カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
社内通知
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「社内通知」の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て

社内通知の書式、雛形、テンプレート一覧です。社内通知とは、社内業務を円滑に進めるために、会社の組織内に配付、回覧するなどして、社員に必要事項を知らせる文書のことです。記載事項は、「いつ」「誰が」「誰に対して」作成したものなのかを明確にした上で、箇条書きにするなどして簡潔にまとめ、わかりやすい文章で作成します。社内通知を回覧形式で通知する場合には、記載内容を期限内に調整、準備する期間を考慮し、余裕をもって発行するようにしましょう。bizocean(ビズオーシャン)では、多くの書式テンプレートを無料でダウンロードできます。

531件中 501 - 520件

  • 【改正育児介護休業法対応版】育児休業取得促進のための社内案内文

    【改正育児介護休業法対応版】育児休業取得促進のための社内案内文

    2021年6月に育児・介護休業法が改正され、2022年4月1日から施行されます。 改正のポイントは以下の通りです。 1.男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設 2.育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠・出産の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置の義務付け 3.育児休業の分割取得 4.育児休業の取得の状況の公表の義務付け 5.有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和 本書式は、上記の改正を社内に通知するとともに、育児休業の取得を促進するための社内案内用文書の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2022年4月1日施行の改正育児介護休業法に対応しております。

    - 件
  • 忘年会のお知らせ(忘年会のご案内)・表形式版・Word

    忘年会のお知らせ(忘年会のご案内)・表形式版・Word

    年末に実施される忘年会に関する情報などを記載し、興味や関心を持ってもらうことで参加を促すための文書が「忘年会のお知らせ」です。 簡単なあいさつ文に加え、忘年会が行われる日時や場所(会場)、会費、問い合わせ先やその他の連絡事項などを記載します。 こちらはWordで作成した、忘年会のお知らせ(表形式版)のテンプレートです。無料でダウンロードすることができますので、自社で忘年会の実施を予定している際には、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 賃金締切日の変更について

    賃金締切日の変更について

    「賃金締切日の変更について」という内容の通知は、ある企業が給与計算の締切日と給与支給日の変更を行うことを、従業員に告知する文書です。以下にその主な内容を要約します。 1. **背景**: - この企業では、毎月15日を賃金締切日、25日を給与支給日として給与計算を行っていた。 - 従業員数の増加や処理内容の複雑化などで業務量が増え、正確な事務処理を維持するために、締切日の変更を決定した。 2. **給与算定期間と支給日の変更**: - 給与の算定期間と支給日に関する詳細な変更がリストアップされています。例として、5月分の給与は4月16日から5月15日までの期間で計算し、5月25日に支給されるという具体的な日程が示されています。 3. **変更月の給与の取り扱いに関する説明**: - 正社員: 基本給や月額手当は、変更月である7月の給与としては半分の額が支給される。ただし、欠勤や不就労時間がある場合は、その分を控除した額が支給される。また、時間外手当などの勤務に応じた給与は、算定期間中の勤務に基づき支給される。 - パート・アルバイト(時給者): 実際に勤務した時間に応じた額が支給される。 この通知は、従業員が新しい給与計算のスケジュールや変更後の取り扱いを理解するためのものであり、変更に伴う影響を把握しやすくするための情報提供を目的としています。 ※本説明文はchatgptにより生成

    - 件
  • 防災訓練のお知らせ・表形式版・Excel

    防災訓練のお知らせ・表形式版・Excel

    こちらの「防災訓練のお知らせ」は、会社で防災訓練の実施を通知する際に利用できるテンプレートとなります。 なお、似た言葉である防災訓練は、安否確認や救助などの訓練という点で異なります。 防災訓練を実施するにあたって、社内業務のスケジュールの変更や中止が必要になるため、簡潔かつ正確にお知らせの文章を記載することが重要になります。 こちらはExcelで作成した、無料でダウンロードすることができる「防災訓練のお知らせ」です。本テンプレートは、表形式のレイアウトを採用しました。 自社の防災訓練の実施に、お役立てください。

    - 件
  • 防災訓練のお知らせ・表形式版・Word

    防災訓練のお知らせ・表形式版・Word

    「防災訓練のお知らせ」は、会社で防災訓練の実施を通知する文書のテンプレートです。 防災訓練を実施するにあたって、普段の業務を変更、中止して参加してもらうことになるため、社内への告知文は簡潔で、正確に記載する必要があります。 こちらは表形式のレイアウトを採用した、Word版の「防災訓練のお知らせ」です。 本テンプレートは無料でダウンロードすることができるので、防災訓練の実施にご利用ください。

    - 件
  • 台風による開催中止のお知らせ(社内イベント)

    台風による開催中止のお知らせ(社内イベント)

    台風の影響により、予定していた社内イベントの中止をお知らせする書式です。台風接近によって予定していたイベントをやむなく中止することを、参加者に速やかにお知らせをすることが目的です。 台風や悪天候で中止せざるを得ない場合は、前日や当日に急遽案内を出すことがほとんどです。そのため、内容は簡潔に、今後の予定も含めて分かりやすく書くことが大切です。 また、関係者、参加予定者の立場を配慮しながら書くことも意識しましょう。その際、問い合わせ先や担当者を明記することも忘れないようにしましょう。 こちらの「台風による開催中止のお知らせ」は、無料でダウンロードできます。ぜひお役立てください。

    - 件
  • 【情シス】年末年始の各種対応に関するご案内

    【情シス】年末年始の各種対応に関するご案内

    【情シス】年末年始の各種対応に関するご案内のサンプルとなります

    - 件
  • 【再発出緊急事態宣言対応版】新型コロナウィルスへの対応延長について

    【再発出緊急事態宣言対応版】新型コロナウィルスへの対応延長について

    2021年1月7日に再発出された緊急事態宣言を受けて、会社で実施している新型コロナウイルスへの対応を緊急事態宣言解除まで延長することを社内に通知する内容です。 部門・職種を問わず共通的に適用される予防措置や出張禁止、社員自身・家族に感染が疑われる場合の対応等をあらためて通知する内容となっております。

    - 件
  • 【働き方改革関連法対応版】期間満了に伴う退職通知書

    【働き方改革関連法対応版】期間満了に伴う退職通知書

    会社の社内規程に定められた休職期間を満了したが、満了時点で復職可能な状態にないと会社が判断した場合のための「【働き方改革関連法対応版】期間満了に伴う退職通知書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。

    - 件
  • 【働き方改革関連法対応版】(私傷病を原因とする)「休職期間満了に関するご通知」

    【働き方改革関連法対応版】(私傷病を原因とする)「休職期間満了に関するご通知」

    労働災害(業務災害及び通勤災害)以外の私傷病を原因として休職している社員に対して、社内規程に基づく期間満了及び期間満了を迎えた場合には、自然退職となる旨を事前にあらためて通知するための『【働き方改革関連法対応版】(私傷病を原因とする)「休職期間満了に関するご通知」』の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。

    - 件
  • (製造業・物流業向け)入庫通知票

    (製造業・物流業向け)入庫通知票

    製造業や物流業など、在庫管理が欠かせない業務において、入庫した商品や部品を正確に記録し、関係部署に迅速に伝達することは非常に重要です。 本「(製造業・物流業向け)入庫通知票」の書式を使えば、入庫情報を漏れなく記載し、社内の情報共有をスムーズに行うことができます。 〔本書式テンプレートの特長〕 ・品名、図番、数量、棚番などの必要情報を網羅 ・製作指図番号や機番の記載欄で、トレーサビリティを確保 ・指令数、完納、分納、残数などの進捗管理項目を設置 在庫管理や入庫処理のミスを防ぎ、業務効率を向上させるための強力なツールとして、ぜひ本書式テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • (中途入社の従業員に対する)源泉徴収票の提出のお願い

    (中途入社の従業員に対する)源泉徴収票の提出のお願い

    中途入社の従業員の年末調整は、転職先の会社でまとめて行います。そのためには、転職前の会社の源泉徴収票が必要となるため、該当者には依頼する必要があります。 本書は、そのための「(中途入社の従業員に対する)源泉徴収票の提出のお願い」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 60歳到達時賃金登録完了のお知らせ

    60歳到達時賃金登録完了のお知らせ

    「60歳到達時賃金登録完了のお知らせ」の雛型です。60歳到達時等賃金登録が完了したことを本人に知らせるための書式です。 なお、現在は60歳到達時等賃金登録は、義務ではありません。 しかし、60歳到達後に賃金低下し支給要件に該当した場合や、転職等により支給要件に該当する場合、60歳到達時点の事業主が到達当時にさかのぼって賃金登録をする必要が生じるケースがあります。 そのため、遡り処理を避けたい場合や確実な処理をしたい場合には、被保険者が60歳となった時点において賃金登録手続きを行うと安心です。

    - 件
  • 労働組合結成通知

    労働組合結成通知

    「労働組合結成通知」とは、労働組合が新たに結成された際に、関連する企業や組織にその事実を正式に通知する書類のことを指します。 この通知は労働組合法に基づくもので、新たな労働組合の存在を企業側に明確に知らせるとともに、組合員に対する不当な扱いを防止するためのものです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【社内通知文】厚生年金保険の年金額の計算の養育特例について

    【社内通知文】厚生年金保険の年金額の計算の養育特例について

    3歳未満の子を養育する従業員は、養育期間中の各月の標準報酬月額が、養育を始めた月の前月と比べて低下した期間については、将来受け取ることになる年金額の計算に際して、子の養育を始めた月の前月の標準報酬月額(従前標準報酬月額)を当該養育期間の標準報酬月額とみなされます。 この制度は本人の申請に基づき、会社が「厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書」を年金事務所に提出します。 本書は、この制度を社内の従業員に周知するための「【社内通知文】厚生年金保険の年金額の計算の養育特例について」の雛型です。 なお、子の養育を始める前に退職し、その後養育期間内に再び働き始めた場合などは、子の養育を始めた月の前月より直近1年以内で、最後に被保険者であった月の標準報酬月額が、従前標準報酬月額とされます。   被保険者の申出があった日よりも前に養育期間がある場合には、養育期間のうち申出日が含まれる月の前月までの2年間について、さかのぼってこの措置が受けられます。

    - 件
  • 【従業員向け】希望退職実施要領

    【従業員向け】希望退職実施要領

    「【従業員向け】希望退職実施要領」は、企業が従業員に対して実施する希望退職プログラムに関するガイドラインや方針を示すための文書です。 1. 背景と目的: - 会社が過去の営業損失や経営環境の厳しさにより、合理化策が必要であると認識していることを述べています。 2. 経営改革指針と説明会: - 会社が経営改革の基本政策をまとめ、従業員に配布し、説明会を開催したことを伝えています。 3. 希望退職制度の実施: - 会社は希望退職制度を実施することを決定し、その詳細を従業員に案内しています。 - 希望退職制度は経営改革指針に基づくものであり、経営環境や応募者数によってはさらなる合理化策を検討する可能性があることを示唆しています。 4. 希望退職の対象と条件: - 対象となる従業員は「●●製造業」に専従する特定の年齢以上の従業員です。 - 募集人員数や募集期間、退職日などが記載されています。 5. 応募手続きと合意書: - 応募方法や申込書の提出先、応募者への通知手続きが示されています。 - 応募が受理されると、当社と応募者との間で退職合意書を締結することが述べられています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • (取締役会への報告を省略する監査役・取締役への)報告事項通知書

    (取締役会への報告を省略する監査役・取締役への)報告事項通知書

    取締役会に出席した監査役は、必要がある場合には、意見を述べなければなりません(会社法383条1項)。 さらに、取締役が不正行為を行うなどしたときには、その内容を取締役会に報告する義務を負っています(会社法382条)。 そして、取締役会の内容についても、当然に業務監査の対象となるため、会議の内容を記録した取締役会議事録の監査も行うことになります。 なお、監査役の取締役会への報告事項については、取締役全員に対して事前の通知を行っていれば、取締役会での報告を省略することが可能です(会社法372条1項)。 本書は、この報告の省略のために必要となる書式です。

    - 件
  • 【マイナンバー法対応版】個人番号利用目的通知書(従業員用)

    【マイナンバー法対応版】個人番号利用目的通知書(従業員用)

    「【マイナンバー法対応版】個人番号利用目的通知書(従業員用)」とは、法人や団体が従業員などの個人番号を利用する際に、その利用目的を明示するための通知書です。 この通知書は、個人番号の適正な管理を目的としています。従業員に対して、自身の個人番号がどのような目的で利用されるのかを明確に通知し、個人番号の適正な取り扱いを確保するために使用されます。

    - 件
  • 【働き方改革関連法対応版】〔育児・介護〕短時間勤務取扱通知書

    【働き方改革関連法対応版】〔育児・介護〕短時間勤務取扱通知書

    育児・介護休業法に基づき短時間勤務を申し出てきた従業員に対して、その取扱いを通知するための「〔育児・介護〕短時間勤務取扱通知書」の雛型です。 「1 短時間勤務の期間等」につきましては、該当する□(ボックス)にチェックを入れてください。その他の項目につきましても、適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正労働契約法対応版】「無期転換意向確認書」「無期労働契約転換申込書」「無期労働契約転換申込書受理通知書」

    【改正労働契約法対応版】「無期転換意向確認書」「無期労働契約転換申込書」「無期労働契約転換申込書受理通知書」

    労働契約法の改正により、平成25年4月より「無期転換ルール」が導入されました。有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、有期契約労働者には、無期労働契約への転換を申し込む権利が発生します。 本書は、以下の関連3書式をまとめたワードファイルです。 (1)5年を超えて反復更新された場合に、会社から無期転換の意向を確認するための「無期転換意向確認書」の雛型です。 (2)5年を超えて反復更新された場合に、会社から無期転換の意向を確認された場合に、「無期転換への希望意思」を伝えるための「無期労働契約転換申込書」の雛型です。 (3)本人からの「無期労働契約転換申込」の意思表示を受理したことを会社が証明するために本人に返送するための「無期労働契約転換申込書受理通知書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集