カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社内文書・社内書類
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

「社内文書・社内書類」の書式テンプレート・フォーマット一覧

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て

社内文書・社内書類の書式、雛形、テンプレート一覧です。社内文書・社内書類とは、企業や組織の内部で取り交わす文書のことで、議事録や稟議書、通知書、報告書、電話メモなどのことです。定型文として社内でフォーマット(雛形・様式)を定め、全社員が同じフォーマット(雛形・様式)を利用できるよう準備しておくと、文書作成の手間を省くことができ、効率的な文書管理が可能となります。

4,007件中 21 - 40件

  • 業務引継書・Google ドキュメント

    業務引継書・Google ドキュメント

    担当者が交代する際、前任者が仕事の内容や手順、進捗状況などを後任者に伝えるための文書が「業務引継書」です。 業務引継書を作成する目的は、前任者が有する仕事におけるノウハウやナレッジを後任者に正確に伝えるためです。業務引継書があれば後任者は仕事の概要を把握でき、効率的に進めることが可能になります。 また、後任者がトラブルに対応できるようにする、仕事の改善点や課題を見つけ出す、情報の共有やナレッジマネジメントを促進させるというのも、業務引継書を作成する目的に挙げられます。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、業務引継書のテンプレートです。無料でダウンロードすることができる本テンプレートを、自社でお役立ていただければと思います。

    - 件
  • 会計報告書(収支報告書)・縦・Google スプレッドシート

    会計報告書(収支報告書)・縦・Google スプレッドシート

    会計報告書とは、企業内のサークルや組織、団体などのある一定期間(1年間や1カ月間など)の収支をまとめた書類のことであり、「収支報告書」や「収支計算書」とも呼ばれます。 決算報告書と混同する人も多いようですが、こちらは企業が期末に株主や銀行、税務署に対して財務状況の報告を行うために作成される書類であり、複式簿記で作成される点で異なります。また、決算報告書は主に「貸借対照表」「損益計算書」「キャッシュフロー計算書」によって構成されます。 会計報告書を作成する目的は、収支や用途、共有財産の残高に関する情報を開示・共有し、企業や組織、団体などにおける運営や活動を円滑にすることにあります。収支や共有財産などの実態が把握できない状態では構成員が不信感を募らせ、活動が停滞する恐れがあります。 また、会計報告書があれば一定期間のお金の流れが分かるので、どれくらい残予算や剰余金があるのかを把握することが可能です。そのため、次年度の予算方針を決定する際に役に立ちます。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、無料でダウンロードできる縦タイプの会計報告書です。ぜひ、ご活用ください。

    - 件
  • 会計報告書(収支報告書)・横・Google スプレッドシート

    会計報告書(収支報告書)・横・Google スプレッドシート

    企業内のサークル・組織・団体などについて、1年間や1カ月間などといったある一定期間の収支をまとめた書類が「会計報告書」です。 収支や用途、共有財産の残高に関する情報の開示・共有により、企業や組織、団体などにおける運営や活動の円滑化を図ることが、会計報告書を作成する目的です。 収支や共有財産などの実態が把握できない場合、構成員が不信感を募らせることで、活動が停滞する恐れがあります。 また、会計報告書を作成すれば、次年度の予算方針の決定に役に立ちます。一定期間のお金の流れを把握できるので、残予算や剰余金がどの程度あるのかが分かるためです。 なお、会計報告書は「収支報告書」や「収支計算書」とも呼ばれます。 こちらは無料でダウンロードできる、横タイプの会計報告書(Googleスプレッドシート版)です。ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • TO DOリスト・縦・Google スプレッドシート

    TO DOリスト・縦・Google スプレッドシート

    仕事やタスク(作業)に優先順位をつけて、一覧表として整理したものが「TODOリスト」です。 TODOリストを作成する主な目的は、「仕事やタスクの優先順位を明確にすること」と「仕事やタスクの抜け漏れを防止すること」にあります。 仕事やタスクを効率的に進めるにあたって、先に始めるべきは何か、重要なものは何かをはっきりさせることが必要です。 また、やるべき仕事やタスクを全て書き出し、完了後にチェックを入れることで、失念や見落としを防げます。 さらに、完了した仕事やタスクが目に見える形で分かるので、達成感を得ることやモチベーションを高めることも作成する目的と言えるでしょう。 こちらは縦のレイアウトで作成した、Googleスプレッドシート版のTODOリストです。無料でダウンロードできる本書式を、自社でご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 研修実施報告書・表形式版・Google スプレッドシート

    研修実施報告書・表形式版・Google スプレッドシート

    「研修実施報告書」とは、人事担当者や講師が、実施した研修の内容や成果について、会社に報告するための書類です。 研修実施報告書を作成する目的は、実施した研修の振り返りと社内への共有、次回に実施する研修の改善への活用などが挙げられます。 研修の内容を書類にまとめて、発生した問題点や課題点を洗い出しておけば、次回に実施する研修の改善に活用することができます。報告書の記載を基に、研修の予算などの検討にも役に立ちます。 また、書類という形式にすることで、受講者の理解度はどうだったのかなど、研修の成果を社内で共有することも可能です。 こちらは表形式版の研修実施報告書であり、Googleスプレッドシートで作成しました。ダウンロードは無料なので、自社で実施した研修の報告にご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • TO DOリスト・縦・Google ドキュメント

    TO DOリスト・縦・Google ドキュメント

    「TODOリスト」とは、仕事や作業に優先順位をつけて、リスト形式で整理したものです。 TODOリストを作成する目的は、仕事や作業の優先順位を明確にすることです。先に始めるべきことが何か、重要なものは何かが分かれば、仕事や作業を効率的に進めることができます。 また、仕事や作業の抜け漏れを防ぐことも、TODOリストを作成する目的と言えます。やるべきことを全て書き出し、完了後にチェックを入れれば、見落としの防止に役に立ちます。これにより、仕事や作業の質の向上にもつながると言えるでしょう。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、縦タイプのTODOリストです。自社での仕事や作業に、無料でダウンロードできる本書式をお役立ていただけると幸いです。

    5.0 1
  • 研修実施報告書・表形式版・Google ドキュメント

    研修実施報告書・表形式版・Google ドキュメント

    人事担当者や講師が、実施した研修の内容や成果を会社に報告するために作成する書類が「研修実施報告書」です。 似たような書類として研修報告書がありますが、こちらは研修を受講した者が作成・提出するという点で異なります。 実施した研修を振り返り、発生した問題や課題を洗い出して書類にまとめることで、次に実施する研修の改善に活用できます。 また、受講者の理解度はどうだったのかなど、研修の成果を社内で共有することも可能です。 こちらのテンプレートは、Googleドキュメントで作成した、表形式版の研修実施報告書です。無料でダウンロードできる本テンプレートを、自社で研修を実施する際にお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 研修実施報告書・シンプル版・Google スプレッドシート

    研修実施報告書・シンプル版・Google スプレッドシート

    研修報告書には、受講者側が提出する「研修報告書」と、実施者側(人事担当者や講師など)が提出する「研修実施報告書」の2種類があります。 研修実施報告書とは、研修を実施した人事担当者や講師などがその内容や効果を会社に報告するための書類です。 報告書を提出する主な目的として、研修の実施状況の共有や研修の改善提案などが挙げられます。 研修の実施により受講者の理解度が高まったのか、⼗分な効果が得られたのかを社内で共有することが可能です。 また、研修で発生した問題や課題などを洗い出し、書類としてまとめることで、次回以降に実施する研修の改善点を会社に伝えることができます。 こちらのテンプレートは、Googleスプレッドシートで作成した、シンプル版の研修実施報告書です。自社で研修を実施する際に、無料でダウンロードできる本テンプレートを、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 研修実施報告書・シンプル版・Excel

    研修実施報告書・シンプル版・Excel

    「研修実施報告書」とは、人事担当者や講師が、会社に対して実施した研修の内容や成果を報告するための書類です。 研修実施報告書を作成する目的は、実施した研修が予算や工数に対して十分な成果が得られたのかを確認することです。期待した成果が得られなかった場合、次の研修の予算や内容を再度検討する必要があります。 また、研修後にアンケートやテストなどを実施した場合、その結果を分析し、報告書に記載することで受講者の理解度が分かります。 さらに、研修の全体像を報告書としてまとめるため、後から実施状況を把握することも可能です。 こちらはExcelで作成した、シンプルな研修実施報告書のテンプレートです。無料でダウンロードすることができるので、自社の研修にご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 従業員満足度(ES)調査用テンプレート(チェックボックス形式版)・Google ドキュメント

    従業員満足度(ES)調査用テンプレート(チェックボックス形式版)・Google ドキュメント

    「従業員が仕事内容や人間関係、職場環境などに関してどれくらい満足しているか」といった、従業員の企業への満足度について調べるものが「従業員満足度(ES)調査」です。なお、ESとは「Employee Satisfaction」の略称であり、「従業員満足度」のことを意味します。 従業員満足度(ES)調査を行う目的として、主に以下の2つが挙げられます。 ・自社に対する満足度の把握 ・会社に意見できる機会の提供 個々の従業員が感じる満足度は、日々の業務や面談によって把握することは困難です。この点、調査の実施により、従業員の心情や自社への満足度を数値的に把握することも可能です。 また、面談などでは担当者や上司と直接顔を合わせることになるため、萎縮して率直な意見が伝えられないケースも多くあるはずです。このような率直な意見が伝えられない環境が続くと、従業員の不満が膨れ上がってしまいます。 しかし、書面などによる調査を実施すれば、担当者や上司と顔を合わせずに済むので、多くの従業員にとって率直な意見を伝えられる機会となります。 こちらはGoogleドキュメント版の、従業員満足度(ES)調査用のテンプレートです。回答にチェックボックスを採用し、「満足~不満」の5段階で選択できる仕様となっています。 無料でダウンロードできる本テンプレートを、自社で調査を実施する際にご活用ください。

    - 件
  • 研修実施報告書・シンプル版・Google ドキュメント

    研修実施報告書・シンプル版・Google ドキュメント

    研修報告書には、受講者が書く「研修報告書」と、人事担当者や講師などの実施者が書く「研修実施報告書」の2種類があります。こちらはGoogleドキュメントで作成した、シンプルな研修実施報告書のテンプレートです。 研修実施報告書とは、人事担当者や講師などが実施した研修の内容や効果を会社に報告するための書類です。 研修実施報告書を作成する目的として、研修の改善提案が挙げられます。報告書という形により、研修で発生した問題や課題などを洗い出し、次回以降に実施する研修の改善につなげることができます。 また、実施した研修が予算や⼯数に対して⼗分な効果が得られたのか、受講者の理解度が高まったのか確認することも、研修実施報告書を作成する目的と言えます。 本テンプレートは無料でダウンロードすることができます。自社で研修を実施する際に、ご利用ください。

    - 件
  • 従業員満足度(ES)調査用テンプレート(リスト形式版)・Google スプレッドシート

    従業員満足度(ES)調査用テンプレート(リスト形式版)・Google スプレッドシート

    従業員満足度(ES)調査とは、「従業員が仕事内容や人間関係、職場環境などについてどの程度満足しているか」を調べるものです。要は従業員の企業への満足度に関する調査であり、「Employee Satisfaction」の頭文字から「ES調査」とも呼ばれます。 従業員満足度(ES)調査を行う主な目的は、「自社に対する満足度の把握」と「会社に意見できる機会の提供」にあります 個々の従業員が感じる満足度は表面上には表れにくく、日々の業務や面談だけで把握するのは難しいと言えます。しかし、調査によって従業員の心情が明らかになり、自社への満足度を数値的に把握することができます。 また、直接顔を合わせる面談などでは、萎縮しやすく率直な意見が伝えられない従業員もいるため、そのような環境が続くと不満が徐々に大きくなってしまう恐れがあります。 この点、書面などによる調査は担当者や上司と顔を合わせず行われるため、多くの従業員にとって意見を伝えやすい機会となり得ます。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、従業員満足度(ES)調査のためのテンプレートです。回答にリスト形式を採用しており、「満足~不満」の5段階で選択できるようにしました。 本テンプレートは無料でダウンロードできるので、自社で調査を実施する際にお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 緊急連絡網・横・Google スライド

    緊急連絡網・横・Google スライド

    企業において「緊急連絡網」とは、自然災害や大規模事故などの緊急事態のときに、従業員への具体的な対応指示などを迅速に伝達するため、「誰がどの順番で連絡するのか」を一覧にしたものです。 緊急連絡網は前述のとおり、自宅待機などの具体的な対応指示のため、従業員の安否確認や情報収集のため以外に、緊急事態が発生したときに事業継続をするための手段を決めておく「BCP対策」の一環としても作成されます。 なお、自然災害や大規模事故のほかに、システムのトラブルや情報漏洩なども企業にとっては緊急事態だと言えます。それらが発生した際にも、最小限の被害に抑えて事業継続できるようにするために、緊急連絡網を作成しておくことは重要です。 こちらは無料でダウンロードすることができる、横レイアウト版の緊急連絡網(Googleスライド版)です。自社に合わせて編集して、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 緊急連絡網・横・Google ドキュメント

    緊急連絡網・横・Google ドキュメント

    自然災害や大規模事故などの発生時に、「どのような行動をするべきか」などの情報を迅速に伝達するため、誰がどの順番で連絡するのかを一覧にしたものが「緊急連絡網」です。 企業において緊急連絡網は、従業員の安否確認や情報収集、従業員への具体的な対応指示(自宅待機命令など)、緊急事態発生時に事業を継続するための手段を決めておく「BCP対策」の一環などの目的で作成されます。 また、システムのトラブルや情報漏洩などが発生した際にも、被害を最小限に抑えて事業を継続できるようにするために、緊急連絡網を作成しておくことは重要です。 こちらのテンプレートは、横レイアウト版の緊急連絡網です。Googleドキュメントで作成しており、無料でダウンロードすることができます。自社に合わせて編集のうえ、ご活用ください。

    - 件
  • 作業完了報告書・Google スプレッドシート

    作業完了報告書・Google スプレッドシート

    作業(工事や修理など)を行った事業者が、作業の完了をお客様や元請け会社に報告するために作成する文書が「作業完了報告書」です。 法律上、作業完了報告書を作成する義務は定められていないものの、無事に作業が完了したことや契約どおりに作業が行われたことなどを文書として残しておけば、後にお客様や元請け会社とトラブルになった際には証拠になります。また、自社内で作業に関する問題点や改善点を共有するのにも役に立ちます。 こちらは、作業完了報告書のテンプレートです。Googleスプレッドシートで作成しており、無料でダウンロードすることができます。自社に合わせて項目などを編集のうえ、ご利用いただければ思います。

    - 件
  • 緊急連絡網・横・Google スプレッドシート

    緊急連絡網・横・Google スプレッドシート

    緊急連絡網とは、自然災害や大規模事故などが発生した際、「どのような行動をするべきか」などの情報を従業員へ迅速に伝達するため、誰がどの順番で連絡するのかを記載したものです。 自然災害や大規模事故が発生した際の従業員の安否確認や情報収集、自宅待機を伝えるなどの対応指示、BCP対策の一環などの目的で作成されます。BCP対策とは、企業が緊急事態の発生時に事業を継続するための手段を決めておくことです。 また、システムなどのトラブルや情報漏洩などのリスクにおいても、被害を最小限に抑えて事業を継続できるようにするため、緊急連絡網の作成は重要だと言えます。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、横レイアウト版の緊急連絡網のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社に合わせてカスタマイズのうえ、ご利用ください。

    - 件
  • 作業完了報告書・Google ドキュメント

    作業完了報告書・Google ドキュメント

    作業完了報告書とは、作業(工事や修理など)を行った事業者が、お客様や元請け会社に作業が完了したことを伝えるための文書です。 作業完了報告書については、法律上の作成義務は定められていません。しかし、作業の品質や進捗を確認するための重要な文書であると言えます。また、作業が無事完了したこと、契約どおりに行われたことなどを、文書という形でお客様や元請け会社に伝えれば、後にトラブルになった際には証拠にもなります。 さらに、作業完了報告書を作成しておけば、自社内で作業に関する問題点や改善点を共有するのに役立ちます。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、無料でダウンロードできる作業完了報告書のテンプレートです。項目などを自社に合わせて、ご活用いただければ思います。

    - 件
  • 押印簿(押印記録簿・押印台帳)・Google ドキュメント

    押印簿(押印記録簿・押印台帳)・Google ドキュメント

    脱ハンコの取り組みが進められているものの、日本は未だにハンコ文化であり、特にビジネスにおける印章管理の重要性は極めて高いと言えます。 そのため、適切な管理がなされていない場合には、印鑑(印章)を盗まれて、知らないところで押印されてしまう、あるいは印章を持ち出した誰かによって悪用されるとなどといったリスクが発生する恐れがあります。 そこで、押印した文書名や日付、印鑑の種類などの記録や管理のために作成されるのが「押印簿」です。押印記録簿や押印台帳などとも呼ばれ、使用履歴の管理に役に立ちます。 こちらのテンプレートは、Googleドキュメント版の押印簿(押印記録簿・押印台帳)です。無料でダウンロードできるので、自社に合わせて項目を編集のうえ、ご活用ください。

    - 件
  • 押印簿(押印記録簿・押印台帳)・Google スプレッドシート

    押印簿(押印記録簿・押印台帳)・Google スプレッドシート

    会社として押印した文書名や日付、印鑑(印章)の種類などを記録・管理するためのリストが「押印簿(押印記録簿・押印台帳)」です。誰が、いつ、何の目的で、どの印鑑を使用したのかといった履歴の管理に役に立ちます。 ハンコ社会の日本では、印章管理の重要性は極めて高いと言えます。そのため、適切な管理がなされていない場合、紛失や盗難、偽造やなりすましなど、さまざまなリスクが発生する恐れがあります。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、押印簿(押印記録簿・押印台帳)のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードできるので、自社に合わせてカスタマイズのうえ、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • (多彩な情報を一元管理できる)売掛金台帳

    (多彩な情報を一元管理できる)売掛金台帳

    売掛金の管理は煩雑で時間がかかりますが、この「(多彩な情報を一元管理できる)売掛金台帳」の雛型を使えば、管理に必要な情報を一元化して効率的に売掛金管理業務を進められます。 請求漏れのチェックや入金状況の確認、未収金の把握など、様々な管理業務に役立つツールです。 Excelファイルのため、自社の管理方法に合わせて柔軟にアレンジいただけます。売掛金管理の効率化とミス防止に、ぜひお役立てください。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集