民法改正関連コラム一覧
Q&Aで学ぶ民法(債権法)改正 第3回「中間利息控除の見直し」
自動車に轢かれ後遺障害が残り、労働能力が減退してしまったケースでは、治療費等に加えて
事故がなかった場合に得られたはずの利益(逸失利益)を加害者に請求することはできる?
2021/02/17NEW!
事故がなかった場合に得られたはずの利益(逸失利益)を加害者に請求することはできる?
2021/02/17NEW!
Q&Aで学ぶ民法(債権法)改正 第2回「法定利率の見直し」
友人に自家用車を200万円で売却したが、支払期限がきても返済されない場合、いくらで
請求可能か?前回の「消滅時効期間の改正」に続き、今回は法定利率の見直しについて解説。
2021/02/09
請求可能か?前回の「消滅時効期間の改正」に続き、今回は法定利率の見直しについて解説。
2021/02/09
事例で学ぶ!民法(債権法)改正の実務 Q&A
事業債務の個人保証
代表取締役で親戚でもある人物から、資金繰りの悪化を理由に300万円の貸付けを頼まれた
賃場合の注意点とは?連帯保証契約など改正民法下での事業債務の個人保証について解説。
2021/01/21
賃場合の注意点とは?連帯保証契約など改正民法下での事業債務の個人保証について解説。
2021/01/21
事例で学ぶ!民法(債権法)改正の実務 Q&A
個人根保証契約における極度額の定め
個人根保証契約における極度額の定めについて具体的な事例を前提に解説。今回は「不動産
賃貸借契約書」において、改正民法の施行前後の違いや条項修正の必要性、留意点を説明。
2020/12/24
賃貸借契約書」において、改正民法の施行前後の違いや条項修正の必要性、留意点を説明。
2020/12/24
わかりやすい!業務委託契約書の書き方の実務
業務委託契約は、特定業務の遂行を外部に委託する際に締結。今回は「請負契約」
「委任契約」「準委任契約」など業務委託契約書における記載事項や注意すべき点を解説。
2020/12/09
「委任契約」「準委任契約」など業務委託契約書における記載事項や注意すべき点を解説。
2020/12/09
わかりやすい!賃貸借契約書の書き方の実務
賃貸借契約とは貸主がある物の使用及び収益を借主にさせ、借主が賃料を支払い、契約が
終了したときに返還することを内容とした契約。今回は「賃貸借契約書」の書き方を解説。
2020/12/07
終了したときに返還することを内容とした契約。今回は「賃貸借契約書」の書き方を解説。
2020/12/07
Q&Aで学ぶ民法(債権法)改正 第1回「消滅時効期間の改正」
私法上「時効」とは一定の財産権について一定の期間が経過したという事実状態を尊重し、
そのまま権利関係として認めようという制度。今回は消滅時効期間の改正について解説。
2020/12/02
そのまま権利関係として認めようという制度。今回は消滅時効期間の改正について解説。
2020/12/02
定型約款書き方コラム:その2_利用規約の作り方
特定の要件を満たすサービス利用規約を準備する際、どのようなポイントをおさえたら良い
のでしょうか。前回に続き「利用規約の作り方」をサンプルとして解説していきます。
2020/08/28
のでしょうか。前回に続き「利用規約の作り方」をサンプルとして解説していきます。
2020/08/28
定型約款書き方コラム:その1_利用規約の作り方
インターネット上で提供される多くの契約が該当する「定型約款」。新しい民法では特定の
要件を満たす必要があり、今回は「利用規約の作り方」をサンプルとして解説しています。
2020/06/29
要件を満たす必要があり、今回は「利用規約の作り方」をサンプルとして解説しています。
2020/06/29
総論:約款とは
これまでの民法には、約款についての一般的な規定がありませんでした。しかしIT化が進み
多くの契約で使用されている中で、「約款」に関しての規定が新たに設けられました。
2020/06/29
多くの契約で使用されている中で、「約款」に関しての規定が新たに設けられました。
2020/06/29
民法関連書式
賃貸借契約書02(民法改正対応)
使用貸借契約書01(民法改正対応)
売買契約解除通知書01(買主から)(民法改正対応)
注文主が請負人に対して行う、請負契約の解除を行うための内容証明(民法改正対応)
業務契約書(民法改正対応)
業務委託書(民法改正対応)
金銭消費貸借契約証書(民法改正対応)
準消費貸借契約書(民法改正対応)
取引基本契約書(民法改正対応)
商品取引契約書(民法改正対応)
秘密保持契約書01(民法改正対応)
機密保持契約書01(民法改正対応)
債権譲渡契約書01(民法改正対応)
株式譲渡契約書01(民法改正対応)
代理店契約書01(民法改正対応)
代理店契約書02(民法改正対応)
代物弁済契約書01(民法改正対応)
株式譲渡契約書01(民法改正対応)
債権を放棄するための内容証明(民法改正対応)
債権放棄通知書(民法改正対応)