カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
契約書
金銭消費貸借契約書
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

金銭消費賃借契約書03(借用書)

/1

金銭消費貸借契約書のテンプレート書式です。金銭の貸し借りに関して契約書を交わす際に用いるテンプレート書式です。利率や返済期限等について、取り決めを行っています。ダウンロードは無料です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

10 件のレビュー (平均評価4.4

  • [業種] 不動産 男性/40代

    2022.04.21

    参考になりました。有難うございます。

  • [業種] その他 男性/60代

    2022.03.29

    たすかります

  • [業種] 建設・建築 男性/70代

    2020.04.08

    有難うございます。助かります。

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 女性/50代

    2018.05.20

    無料ダウンロードはとてもありがたいです。 とても助かりました。

  • [業種] 建設・建築 男性/60代

    2018.05.05

    感謝

  • [業種] 運輸 女性/50代

    2017.07.04

    簡潔でシンプルで癖がなく非常によいと思います。 いろいろ探しましたが、しばらく使わせていただきます。

  • [業種] 運輸 男性/70代

    2017.02.22

    助かりました。有難うございました。

  • [業種] 小売・卸売・商社 男性/50代

    2016.09.12

    参考になりました。有難うございます。

  • [業種] コンサル・会計・法務関連 女性/60代

    2016.04.26

    ちょうど探していた内容なので 有難く使わせていただきます

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 女性/80代

    2016.02.03

    参考になります。有難うございました。

facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
14人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】金銭消費貸借契約書(集合物譲渡担保付、一括払い)

    【改正民法対応版】金銭消費貸借契約書(集合物譲渡担保付、一括払い)

    「【改正民法対応版】金銭消費貸借契約書(集合物譲渡担保付、一括払い)」は、日本の改正民法に対応した金銭の消費貸借契約書の一形態です。この契約書は、以下の要素を含んでいます。 1.金銭消費貸借契約書: 金銭の貸与(貸し付け)と返済に関する契約を文書化したものです。金銭消費貸借契約は、一方の当事者(貸主)が他方の当事者(借主)に金銭を貸与し、借主が貸主に金銭を返還することを約束する契約です。 2.集合物譲渡担保付: 集合物とは、いくつかの物品が一定のまとまりをなしているものを指します。この契約書では、借主が貸主に対して、返済の担保として集合物を譲渡することが定められています。担保付きの貸借契約では、借主が返済を怠った場合に、貸主は担保物件を処分して債権を回収することができます。 3.一括払い: 借主は、契約で定められた期日に、返済額を一度に全額貸主に支払うことが定められています。一括払いは、分割払いに比べて返済期間が短くなるため、利息負担が軽減される可能性があります。 この契約書は、改正民法に対応しており、貸借に関する法律上の変更に対応した形式であるため、現行の法令に適合した金銭貸借契約を結ぶ際に利用されます。 〔条文タイトル〕 第1条(消費貸借) 第2条(利息) 第3条(弁済方法) 第4条(遅延損害金) 第5条(期限の利益の喪失) 第6条(集合物譲渡担保の設定) 第7条(本件動産の引き渡し・保管) 第8条(本件動産の検査等) 第9条(追加担保の提供) 第10条(火災保険の設定) 第11条(担保権の実行) 第12条(精算) 第13条(合意管轄) 第14条(協議)

    - 件
  • 〔参考和訳付〕JOINT AND SEVERAL REVOLVING GUARANTY.docx

    〔参考和訳付〕JOINT AND SEVERAL REVOLVING GUARANTY.docx

    「JOINT AND SEVERAL REVOLVING GUARANTY」は、一般的に金融取引やビジネス取引において使用される保証契約の形態です。この契約は、複数の保証人が共同で債務者に対する保証を提供し、保証の範囲や責任を明確に定めるものです。 「JOINT AND SEVERAL(共同連帯)」とは、保証人が個別に責任を負うだけでなく、共同して全体の債務の一部または全部を保証することを意味します。つまり、借り手(債務者)が債務不履行に陥った場合、保証人の一人が債務を全額返済する義務を負うことになりますが、他の保証人も同様の責任を負います。したがって、債務者に対して返済請求がなされる場合、保証人は個別に返済を求められる可能性があります。 「REVOLVING(回転)」とは、一度に全額を支払うのではなく、一定の限度額内で繰り返し利用できるという意味です。保証契約が回転性を持つ場合、債務者が継続的に借り入れや資金調達を行い、その都度保証人が保証することになります。 「JOINT AND SEVERAL REVOLVING GUARANTY」は、複数の保証人が共同で連帯保証を提供し、かつ回転性を持つ契約形態を指します。

    - 件
  • 金銭消費貸借契約書

    金銭消費貸借契約書

    トラブルを防ぐために、金銭消費貸借契約を締結します。その場合、金銭消費貸借契約書または借用証書が作成されます。

    3.0 1
  • 【英語】金銭消費貸借契約書

    【英語】金銭消費貸借契約書

    金銭消費貸借契約書の英語テンプレートです。

    - 件
  • 【改正民法対応版】金銭消費貸借兼抵当権設定契約書(連帯保証人あり)

    【改正民法対応版】金銭消費貸借兼抵当権設定契約書(連帯保証人あり)

    金銭の貸し借りという金銭消費貸借契約を締結する場合、貸し金が回収できるように担保を設定することがあります。この担保の中で、人的担保の代表例が連帯保証人であり、 物的担保の代表例が抵当権となります。本書式は、金銭消費貸借契約とそれに伴う抵当権設定契約及び連帯保証人契約を一連の行為として1つにまとめたものです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(金銭消費貸借の内容) 第2条(抵当権の内容) 第3条(増担保請求等) 第4条(期限の利益の喪失) 第5条(連帯保証) 第6条(費用負担) 第7条(公正証書) 第8条(合意管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】金銭消費貸借契約書(連帯保証、執行認諾付公正証書)

    【改正民法対応版】金銭消費貸借契約書(連帯保証、執行認諾付公正証書)

    金銭消費貸借契約における人的担保の代表例である連帯保証人を立てる契約書雛型です。また、債務についての支払いがない場合、私製の契約書だけでは、債務名義とはなりません。そのため、差押えをするためには、裁判等を経由する必要があリます。 しかし、強制執行の認諾文言のついた公正証書を作成しておけば、公正証書に基づいて差押えが可能ですので、債権回収の面で優れていると考えます。 手続的には、一度、当事者間の私製文書として本契約書雛型の契約を締結し、本契約書雛型第6条に従って、公証役場にて執行認諾文言付の公正証書にするという流れになリます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(消費貸借) 第2条(借入条件) 第3条(連帯保証) 第4条(期限の利益の喪失) 第5条(届出義務) 第6条(公正証書の作成) 第7条(費用負担) 第8条(管轄)

    - 件
  • 新着特集