このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、対応ブラウザでご覧下さい。

飲食業のための書式10撰

著者:若原税理士事務所 代表  若原 秀光


達人の専門分野について

≪専門分野≫
新規に起業・開業する経営者を積極的にサポート! 起業前後の忙しい時期にこそ、経験豊富な税理士のサポートが必要です。帳簿のつけ方に始まって、資金繰り、設備投資、借入など、起業時の経営者が直面する悩みに、税理士が直接サポートいたします。

≪セミナー講師≫
杉並区税務相談員、東京商工会議所杉並支部税務相談員、杉並青色申告会税務相談員、東京税理士会杉並支部指導員等、地元に密着した活動を行っています。

≪著書≫
「会社のトラブルをめぐる税務」(共著)

店舗管理売上管理コスト管理在庫管理マーケティング調査伝票就業規則雇用契約書勤怠管理

あなたを導く~達人の視点~

飲食業のような現金商売の経理では、売上等の現金の管理が一番重要です。税務調査においても、事前通知なしにお店に臨場し、レジ、金庫等に保管されている実際の現金有高と、現金出納帳等の帳簿残高を突き合わせ、両者に不一致がないか調査されます。

現金の管理が甘いお店ほど、現金売上の漏れや、売上除外を行っているかのように推測される危険があります。現金の管理を厳格に行い、現金売上の計上漏れを防止する必要があるでしょう。

また、個人経営の小規模な飲食店では、メニューの原価管理もしきれていない場合も多いようです。経理に手がまわらない飲食店も多いかと思いますが、どんぶり勘定から一歩づつ脱却していきましょう。同時にパートやアルバイトのスタッフに依存する場合も多いので、スタッフの管理も上手に行いましょう。

飲食業のための書式10撰

1

活用のツボ
・毎日作成し、現金の残高を確認しましょう。
・可能なら毎日、売上金を銀行に入金しましょう。
・支払の領収書等は裏面に糊付けしておきましょう。

2

活用のツボ
・まずは毎日の売上の合計金額を記入していき、1年間の大局をつかみます。
・仕入一覧表と比較して利益率を把握し、現状を認識します。

3

活用のツボ
・まずは毎日の仕入の合計金額を記入していき、1年間の大局をつかみましょう。
・売上一覧表と比較して利益率を把握し、現状を認識します。

4

活用のツボ
・一日の売上高、来客数から客単価を計算します。
・来客数、客単価をアップする工夫を常に考えましょう。

5

活用のツボ
・どの商品が、どれだけ売れているかを把握しましょう。
・戦略をもって、商品を販売しましょう。

6
メニューカルテ
おすすめ度:8点

活用のツボ
・商品毎の原価を算定し、粗利益を把握しましょう。
・単価が高く、利益率のよい人気メニューを考えましょう。

7
注文配達書
おすすめ度:6点

活用のツボ
・ケータリングをする際も、きちんと記録を残します。
・リピーターを増やすためにも、しっかりと作成・交付して印象アップを狙いましょう。

8
パートタイマー就業規則01
おすすめ度:8点

活用のツボ
・正社員とは別に、パート用の就業規則を作りましょう。
・パート用の就業規則がないと、正社員用の就業規則が適用される危険があります。

9

活用のツボ
・飲食業では、うまくパート・アルバイトを活用することが必要です。
・トラブル防止のために、労働契約書を作成しましょう。

10
店舗シフト表
おすすめ度:6点

活用のツボ
・飲食店では、パート・アルバイトのシフト管理が重要です。
・来店客数を予測し、必要スタッフのシフトを組みます。

<完>

提供元:士業ねっと

この記事に関連する最新記事

おすすめ書式テンプレート

書式テンプレートをもっと見る

著者プロフィール

author_item{name}

若原 秀光

若原税理士事務所 代表

名古屋市出身。法政大学法学部卒、同大学大学院法律学専攻修士課程終了。都内の税理士事務所勤務後、平成14年に高円寺で税理士事務所を開設。現在、東京税理士会杉並支部幹事、東京税理士会電子申告推進委員。

この著者の他の記事(全て見る

bizoceanジャーナルトップページ